横浜の賃貸住宅 CÈDRE YOKOHAMA PREMIER

セードル横濱プルミエの
経緯

昭和20年 第二次世界大戦の敗戦後、この付近一帯は米軍に接収された。
      かつて長年この街で営業していた酒屋さんのご主人が
      語っていたことには、赤レンガでできた塔状の構築物のある
      進駐軍ガソリン補給所が、この場所にあったということです。
昭和22年 第二次世界大戦後のガレキ整地復興作業後、
      この地に木造旅館が開業した。
      工場用地として昭和の初めに海岸を埋め立てて作られた
      最寄りの地の町名から名前を取って、
      ゑびす旅館と名付けられた。
      当初は米軍進駐軍関係の宿泊もあったということだ。
      以来、日産自動車・日本ビクター等京浜工業地帯の
      工場最寄の宿泊施設として、営業を続けた。
平成7年  旅館業を廃業
平成8年  元経営者他界
平成13年  会社勤務の傍ら
      ホテル事業のフィージビリティー・スタディー
       →ホーワス・アジア・パシフィック(笹塚)
       →日本ビューホテル事業(浅草)
        (結果:ボリューム不足のため断念)
平成23年10月 鉄筋コンクリート造の建物建設検討を開始
平成24年8月 スターツCAMと基本設計を進めるも解約
平成25年12月25日 生和コーポレーションと請負契約を交わし、賃貸マンション竣工


602

プルミエの間取り1LDK